ページの先頭へ

お役立ち情報 Useful Info

【建設DX】人手不足・高齢化にも一役!建設業界DXのメリットとは?

「DX」という言葉を耳にするようになって久しいですが、「具体的に何をすればよいのかいまいちピンとこない」という方も多いのではないでしょうか?今回は、さまざまな事情により進めづらいといわれている建設業界のDXについてお伝えします。

他業種に比べ、DXが遅れる建設業界

まずは「DX」とは一体何を指すのか、から見ていきましょう。経済産業省の定義によると、

企業がビジネス環境の激しい変化に対応し、データとデジタル技術を活用して、顧客や社会のニーズを基に、製品やサービス、ビジネスモデルを変革するとともに、業務そのものや、組織、プロセス、企業文化・風土を変革し、競争上の優位性を確立すること

経済産業省「デジタルガバナンス・コード2.0」

とあります。似たような言葉である「IT化」は、社内の申請をオンラインで簡単に行えるようにしたり、各種書をペーパーレスにしたりして社内の効率化を進めるの対し、「DX」は社外の取引先や顧客も巻き込んでデジタル化を進め、業界内での競争力向上を目指すイメージです。

この「取引先や顧客も巻き込んで」という部分が、建設業界のDXが進めづらい要因のひとつ。一人親方など零細企業が多く、高齢化も進んでいるため、新しいシステムを導入したり、デジタル化したりするのに抵抗感がある人は少なくありません。

DXすることで得られる3つのメリット

では、DXを進めるとどんなメリットがあるのでしょうか?代表的なものを3つ挙げてみました。

安全で快適な労働環境の実現

  • ロボットやAIによる無人化・自律施工の導入
  • パワーアシストスーツの活用

危険な作業現場ではVR遠隔操作のできる重機を利用したり、重たいものを運ぶ際にパワーアシストスーツを着用したりすることで、安全で快適な労働環境が実現します。

業務の効率化

  • BIM/CIM(3次元モデル)の導入による情報の一元化
  • ドローンを活用した測量

BIM/CIMとは、建築物や構造物を3Dモデル化するソフトのことです。2DだったCADよりも具体的にシミュレーションすることができます。ここにコストや材質、工期といった情報も集約できるため、業務を効率化できます。

また、ドローンを使って測量を行えば、作業時間や人数を大幅に削減することができます。

スムーズな技術の継承

  • 熟練技術を見える化
  • AIに熟練工の技術を学ばせ、判断基準を学習させる

モーションセンサーを使って熟練工の動きを見える化することで、若手に分かりやすく技術を伝えることができます。また、AIに熟練工の判断基準を学習させると、いずれはAI自身が判断を下せるようになるなど、熟練の技を広く活用できます。

出典:国土交通省におけるDX(デジタルトランスフォーメーション)の推進について


このように、DXには、人手不足や高齢化の対策にもなる大きなメリットがあります。多くの自治体で、支援のためのさまざまな補助金制度を用意していますので、金銭面で不安があるという方は、ぜひ一度、所属自治体に問い合わせてみてください。

また、アクトワンヤマイチでは、今後もデータ管理の強化などDXの流れにも対応した機材やサービスの提供を行い、皆さまのお役に立てるよう尽力いたします。建設機材のことでお困りのことがございましたら、いつでもご連絡ください!
 

※掲載写真はイメージです。
※記事内容はすべて日本でのケースです。