ページの先頭へ

取扱機材 Item

取扱拠点

※クリックすると拠点ページに飛びます

AIカメラで顔データを分析し、作業員の安全管理をサポート

夏場の労働安全管理の課題解決にお役立ち。
撮影ボタンをタップして顔をかざすだけの簡単操作。
熱中症リスクを4段階で表示し、防止のための対応を促すことができます。


  • NETIS登録商品

登録番号:KT-240046-A

特徴

  • カオカラ画面(判定中)
    ■AIによる顔解析
    顔解析AIにより身体の状態(表情/目の隈/顔の紅潮/発汗)を推定します。端末設置された現場の外環境の情報(暑さ指数=WBGT)と組み合わせて、4段階で結果を表示します。

  • カオカラ撮影
    ■設置簡単・すぐ使える
    付属のスタンド(卓上用)、タブレットホルダーなどを使用して端末を設置するだけ。
    手間をかけることなく利用開始できます。
  • カオカラ管理画面
    ■取得データを一元管理
    作業員ごとのリスク判定データを蓄積します。通信環境があれば専用管理画面からいつでもどこでも状況把握できます。過去の履歴も確認可能です。
  • カオカラ アラートメール
    ■アラートメールを発信
    4段階のリスク判定でオレンジと赤のレベルを検知した場合は、顔写真付きメールを管理者に送信することができます。

セット内容(付属品)

①本体(タブレット) 
②ACアダプター(1.5m)
③スタンド
④セキュリティワイヤー(1.5m)
⑤スタンド用カギ
⑥タブレットホルダー(単管クランプ付き)
⑦ホルダー用カギ
⑧取扱説明書ほか

使用例

  • カオカラ使用例①
  • カオカラ使用例②
  • カオカラ使用例③

仕様

暑熱対策AIカメラ カオカラ

本体サイズ mm 約170 (H)×246 (L)×8.2 (W)
重量 g 約491
デイスプレイ 10.1インチ 解像度=1920×1200ピクセル
カメラ 1/4インチ  約800万画素
記録形式 静止画=JPEG
無線LAN IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠
バッテリー容量 6500mAh
充電時間 220分 ACアダプター使用
使用可能温度 摂氏16~35℃
搭載OS Andoroid OS v.12

●カオカラはWifiモデルが標準となります(セルラーモデルはオプション)
●直射日光を避け、屋根付きの場所に設置してください。温度上昇による故障や撮影不良の原因となります
●撮影データの保存期間は撮影日から1年間です。1年経過後は自動削除されます
●ACアダプターは非防水です。給電をしながら使用する場合は水滴のかからない場所に設置してください
●内蔵バッテリーのみでの連続使用可能時間おおよそ3~4時間です

画面表示イメージ

カオカラ判定結果

 

取扱機材トップ