ページの先頭へ

建設機材用語集 Glossary

LED

読み:えるいーでぃー

電流を流すと光を発する半導体である発光ダイオード、及び発光ダイオードを用いた電灯のことです。
(※Light Emitthing Diodeの略)

省電力で長寿命、軽量、コンパクトであることが特徴で、環境に優しく、電気代も安く済みます。

40ワットの白熱電球と同じ明るさの物では、寿命が約4万時間と白熱電球の約4倍あるものもあり、さらに一日10時間使用しても10年以上交換の必要がないとされています。

電球型の他にも蛍光灯を代替できるような直管型の物も登場しています。

キーワードを入れてください 
※結果はサジェストで表示されます。

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

よく検索される用語