ページの先頭へ

建設機材用語集 Glossary

足場作業主任者

読み:あしばさぎょうしゅにんしゃ

労働安全衛生法に定められた国家資格で、足場の組立てや解体、変更の作業に関する業務の作業指揮を行うための資格です。

足場の組立て等作業主任者技能講習を修了し、学科試験に合格すると、つり足場や張出し足場、または高さが5m以上の構造の足場の組み立て、解体、変更の作業を行う場合において労働災害の防止などを行う指揮監督者になれます。

また、足場の組立て等作業主任者の選任は義務なので、配置がないと違法となります。

事業者は、足場の組立て等作業主任者技能講習を修了した者のうちから、各作業区分に応じて作業主任者として選任し、その者の指揮のもとに作業を行わないといけません。

キーワードを入れてください 
※結果はサジェストで表示されます。

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

よく検索される用語