ページの先頭へ

建設機材用語集 Glossary

水勾配

読み:みずこうばい

水を流し去る目的で、水平よりわずかに傾斜させた勾配のことです。

普通、床は水平になっている必要がありますが、雨水のかかるベランダなどの床や、水洗いを必要とする床面には傾斜させた「水勾配」が施されます。

コンクリートの地面やテラスなどの排水管は、必ず「水勾配」が必要になり、「2%(2/100)~3%前後(3/100)」(1mで2〜3cm下がる)とするのが一般的です。

キーワードを入れてください 
※結果はサジェストで表示されます。

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

よく検索される用語