アクトワンヤマイチ カタログ Vol.25

アクトワンヤマイチのカタログVol.25です。


>> P.207

仮設工業会認証制度について1I認定制度仮設構造物(仮設足場、型わく支保工等)の安全性を確保するため、仮設機材に関する厚生労働省規格及び本会の定める仮設機材認定基準等に適合していることを検査するためのものです。2I承認制度「仮設機材に関する認定制度」の適用を受けないシステムとして組立てられた仮設構造物等の安全性を確認するものです。仮設構造物のシステムおよびその構成部材等を対象に書類審査・工場調査及び必要とされる強度試験等を実施し、安全性を確認の後、組立方法及び使用方法等を含めて承認審査委員会に諮り、委員会での審査に基づき承認を行うものです。3I単品承認制度「仮設機材に関する認定制度」の適用を受けない個々の仮設機材について設置目的・設置箇所・設置方法に照らして、十分な安全性を有していることを確認し、単品承認する制度です。4I適用工場制度経年仮設機材に関する安全性を確保するため、「経年仮設機材管理基準適用工場規程」に基づく社内管理規程により機材の整備・修理等を適正に管理する機材センターを認定するものです。5Iよくあるお問合せQAQA認定品と単品承認品の違いは何ですか?認定は機材毎に定められた基準(材質、寸法、強度試験等)に従い、メーカーが適合する製品を申請し、これを仮設工業会が認定する制度です。一方、単品承認は基準がない製品に対し、個別に評価方法を定め、審査し、承認する制度です。認定合格証に記載されている有効期限が切れているが、問題ありませんか?認定合格証に記載されている「有効期間1年間」とは、認定メーカーに対する表示です。その有効期間内に認定品を製造可能である、あるいは有効期間内に製造されたものを認定品とするものです。使用に関して期間を限定するものではありません。したがって、認定合格証に示された期間内に製造された認定品には、将来に渡りその期間が示された認定合格証が有効ということになります。207


<< | < | > | >>